top of page

会員登録

たからもの団体意義
モットー
皆様の応援が子どもたちの宝物になりますように
ビジョン
子どもたちにとって何かきっかけとなり、
将来につなげてほしい。
コンセプト
目に見えない支援ではなく、目に見える応援を。
行動
➊子どもにとってプラスになる時間を供給する。
❷大人と子どもの架け橋になる。
❸子どもから大人へ感謝を伝えられる場所の提供。
❹固定観念を持たず、幅広い分野の実施。

今までにない、
子供たちの夢を応援できる場所
私たちは、子どもたちの夢を応援したいと思いこの事業を開始しました。
まず、私たちが掲げる目標はどんな子どもにも夢に向かって頑張れる
あるいは夢を見つけるきっかけを与えたいということです。
そして、応援する側と応援される側の距離を
もっと身近なものにというのがコンセプトになります。
この事業内容を聞いて募金というのが浮かぶ方もいるかもしれませんが、そこが最も差をつけたい部分であります。
というのも、募金活動というのは大変素晴らしいものですが、
どうしてもなにをやっているかがわかりにくくなってしまう傾向にあると
思います。もちろん、ホームページなどから情報は見れるものの身近に感じることはあまりないように感じます。
自分たちの支援でどのように救われた人がいるのだろうかと感じている方や募金していること自体を忘れてしまう方もいることと思います。
そこで私たちは、遠い支援ではなく、身近な応援を実現させます。
子どもたちに応援してくれている人たちの存在を認識してもらい、
応援する側は夢に向かって歩んでいる姿を見守ることで
相互関係が生まれます。その橋渡しになるのが我々の役目となります。
bottom of page